コミックバトン

むささびさんから去年の8月にもらったバトンです。
Comic Baton | 空飛ぶ栗鼠と星の海(跡地)
何と言いますか、すみませんorz

Comic Baton

1 Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)
 今は10冊前後。


2 Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)
 ここ数年はマンガから離れていたのだが、去年になってまた少し読み始めた。
 人から薦められて面白かったものを。

『エマ』森薫
 基層にあるイギリス近代の細かい時代考証と、少しレトロな絵柄が好み。

・『ケロロ軍曹吉崎観音
 内容自体より、藤子不二雄のかなり高度なパロディネタがメインの楽しみだったりする。


3 The last comic I bought(最後に買った漫画)
・『シャーリー』森薫


4 Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me (よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)
 子供の頃、自己形成に大きく影響を与えたものから5つ。

・『ドラえもん藤子・F・不二雄
  自分にとって全ての原点。未だにほとんどのエピソードやひみつ道具を覚えている。最近になって読み返すと、子供の頃は気づかなかった微妙な時事ネタや社会風刺が見られて面白い。


・『のんきくん』方倉陽二
  80年代の学習雑誌やコロコロコミックで大人気だった漫画。小学校低学年ぐらいまでは、藤子不二雄とこの人の世界が漫画の全てだった。自分の中で、これほど夭逝を悲しんだ漫画家もいない。


・『落第忍者乱太郎尼子騒兵衛
  自分の中では「忍たま」ではなく「落・乱」である。朝日小学生新聞で連載していた(今もしている)。演出上崩すことはあるが、実は基本部分はかなり綿密な時代考証に基づいて描かれている。上の『エマ』のような、しっかりとした裏付けの上に構築されたフィクションが好きになったのもここから。


・『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』いろいろ
  いわゆる「パロディ」「二次創作」および「アンソロジー」の概念をこれで知る。これ以後、柴田亜美などここから出た人の漫画をよく読むようになった。作者に漫画家のタマゴ的な人が多かったので、後にその人が育って有名になっていくのを見る楽しみもあった。


・『究極超人あ〜るゆうきまさみ
  これを読んで高校写真部に入った人は多いのではないだろうか。自分もその一人。壮大なストーリーで圧倒するのではなく、高校生のモラトリアム的なゆるい日常を舞台にしていたのが新鮮だった。


5 Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
 サエオカさん
 あとはご自由に。